2016年03月30日
昼は、王将で、「酢豚」です!
「王将」…丸亀にもあります。
「大阪王将」も、あります。
でも、ダッキーは「王将」の方によく行きます。
「大阪王将」に行くのは、時間が早い時です。
開店時間が30分、早いですから。
で、お昼は「王将」の「酢豚定食」でした。

美味しいです、いつでも。
昔昔、学生時代に、「王将」の元の店を始めた大学生がいました。
そのスタート時に、学生仲間が何人がいて、
その中の一人が、地元の香川に帰って来て、
「ドンドン餃子」というお店を始めました…
という話を聞きました。
ダッキーは、事実だと信じています。
その「ドンドン餃子」の社長が話していた、と聞きましたから。
「大阪王将」も、あります。
でも、ダッキーは「王将」の方によく行きます。
「大阪王将」に行くのは、時間が早い時です。
開店時間が30分、早いですから。
で、お昼は「王将」の「酢豚定食」でした。

美味しいです、いつでも。
昔昔、学生時代に、「王将」の元の店を始めた大学生がいました。
そのスタート時に、学生仲間が何人がいて、
その中の一人が、地元の香川に帰って来て、
「ドンドン餃子」というお店を始めました…
という話を聞きました。
ダッキーは、事実だと信じています。
その「ドンドン餃子」の社長が話していた、と聞きましたから。
この記事へのコメント
「王将」以前は同じお店に時々行ってたんです。
いつも行列が出来てて、少ない時に当れば入ってました。
しかし・・・・その日のお料理が「えっ?」っていう感じで
今までとは違ってました。
何がどう違ったのかは忘れましたが「美味しくない」
その店舗にはその後は一度も行ってません。
時々近くを通りますが以前のような行列は見なくなりました。
丸亀方面に行った時に行ってみようかな。。
滝宮の飩餃(旧ドンドン餃子)は美味しいって聞きますよ~
行った事はありませんが(^^;)
いつも行列が出来てて、少ない時に当れば入ってました。
しかし・・・・その日のお料理が「えっ?」っていう感じで
今までとは違ってました。
何がどう違ったのかは忘れましたが「美味しくない」
その店舗にはその後は一度も行ってません。
時々近くを通りますが以前のような行列は見なくなりました。
丸亀方面に行った時に行ってみようかな。。
滝宮の飩餃(旧ドンドン餃子)は美味しいって聞きますよ~
行った事はありませんが(^^;)
Posted by サボテン女 at 2016年03月31日 09:52
サボテン女さんへ
滝宮のドンドン餃子は
元々、ドンドンで働いていた人が独立したものです。
その人がオープンした数日は
ドンドン餃子の各店から精鋭が応援にいったもんです。
(もちろん、ダッキーも行きましたよ!)
「ビールでもなんでも、飲んでよ」と
ご主人が言ってくれたので、
ダッキー、仕事もせずに飲んでいましたね。
(なにが精鋭や?)
でもまあ、もしかしたら、
子どもの代に変わっているかもしれませんね。
もう30年近く前の話ですからね。
滝宮のドンドン餃子は
元々、ドンドンで働いていた人が独立したものです。
その人がオープンした数日は
ドンドン餃子の各店から精鋭が応援にいったもんです。
(もちろん、ダッキーも行きましたよ!)
「ビールでもなんでも、飲んでよ」と
ご主人が言ってくれたので、
ダッキー、仕事もせずに飲んでいましたね。
(なにが精鋭や?)
でもまあ、もしかしたら、
子どもの代に変わっているかもしれませんね。
もう30年近く前の話ですからね。
Posted by ダッキー
at 2016年03月31日 16:17
